北海道復興!がみっぷ旅行part1【由仁町編】




Pocket

北海道の良さをもっと知ってもらおう!

ということで、今回は北海道夕張郡由仁町に行ってきたので紹介します。

夕張は聞いたことある人は多いと思いますが由仁町はどこにあるのか?

はい、ここですっ!!

新千歳空港からおよそ30kmほど、車で40分程の所にあります。

もちろん電車やバスを利用していくこともできます!!

この旅では【牛小屋のアイス】と【千田ぶどう園】に行ってきたので、そこを紹介します(^ ^)




〈牛小屋のアイス〉

  

正面に大きな看板があって、牛もお出迎えしてくれる分かり易い入り口だなー…と建物に近づいていくと、

そう、気づきましたか?レゲエ感のあるオブジェクト…そしてかすかに聞こえてくる楽しげな音楽。

中に入ると、びっくりするくらいオブジェクトにそっくりな方がアイスを作っているじゃないですか!

…いや今回はアイスに焦点をおきますが、本当に似てました。ぜひご自身でご確認を。

アイスの種類は豊富で、すでにトッピングが済んでいるアイスから選ぶこともできますが、まぜまぜアイスというたくさんのトッピングから自ら選んで作ってくれるアイスもあります。

  

キャラが濃いのも影響してか、味がかなり濃厚!!でも飽きない!!(笑)

一度は食べてみる価値、そしてお店そのものを見に来る価値ありです(^^)

他にも食べたい味はたくさんあって、またそのうち私もまたいくと思います。

〈千田ぶどう園〉

 

夏から秋にかけての季節が旬と言われるぶどうですが、山梨県や長野県だけじゃなく北海道でも美味しく食べれます!

生産量は47都道府県中6位と意外と上位!

こちらのぶどう園では時期にもよりますが、合計10種類以上の品種(今はもう少し数が減っているのかもしれません…)を扱っており、私が特に好きだったのはアーリースチューベンと言われる品種^ ^

粒自体はそれほど大きくはありませんが、とても甘くて美味しくいただきました!

ぶどう狩りは幼稚園ぶりで、そのころは自分で取れなかったこともあってあまり楽しかった印象はありませんでしたが、大人になってい行ってみると楽しみ方も一味変わって楽しめるんじゃないでしょうか?

また、ぶどう以外にもここではトマトプルーン狩りも同時に行うことができるので、味を変えながら長い時間楽しむこともできます。

残念ながら私が行った時期は少し早かったこともあり品種は少し少なく、プルーンも食べごろではありませんでしたが、それでもかなり満足するくらいひたすらぶどうを食べました(^ ^)笑



まとめ

由仁町はいかがだったでしょうか?

今回紹介したのは2箇所だけですが、他にもゆにガーデンキッチンファームヤード、また近くの町にもいいところはたくさんあります!

ぜひ行ってみてください^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA